「お届け物でーす」
今日も試作品が届きました。
食品の開発は同時に何種類もしているので、毎日のようにサンプルが送られてきます。
そして、ある程度数がたまったら食品チーム内にて試食会を行います。
当たり前ですが、美味しいものを皆様にお届けしたいですからね。
納得がいくまで、試してはやり直すを繰り返します。
味だけでなく、仕入れの価格や発注ロット、賞味期限など、様々な条件をクリアして初めて採用になります。
道のりは長いです。
さて・・・今日の試食は。
まずは、醤油アーモンド。

こいくちVSうすくち
どちらを採用するかという対決です。
チームのメンバー、6人全員で食べての多数決。
せーの「こいくち!」
満場一致で決まりました。
ビタミンやミネラルが豊富なアーモンド。
こちらは食べてもいいお菓子として、パクぽりっに仲間入りするかもしれません。
続いて、マーボー豆腐。

僕たち食品チームはパクぽりっ以外にも多くのお店を運営しているので、食品はジャンルレスで開発しています。
それぞれがコンセプトを持ったお店なので、それに沿った食品を企画しているのです。
上の画像に写っているのは辛くないマーボーとものすごく辛いマーボーです。
僕は辛いのが苦手なのですが、試食なのでものすごく辛いマーボーを食べないわけにはいきません。
食べた瞬間、唇、舌、喉、触れたところ全ての感覚が無くなりました。
そして、頭のてっぺんから噴き出す変な汗。
もう体中汗だくです。
僕の先輩である小関さんが「シャワーを浴びながらこのマーボーを食べたい」と言っていましたが、なんとなく分かるような気がします。
辛いの大好きな、同じチームの仲井さんは物足りないようでしたけどね。
辛くないマーボー(僕らの中では平和マーボーと呼んでいました)はとにかく癒されました。
そして最後に、揚がった状態のエビの足。

こちらは、しおVSガーリックという構図。
普段は捨てられてしまうエビの足なのですが、それはもったいないということで、何かに活用できるはずと思い試行錯誤中。
ふりかけ案が濃厚か。
とまあ、今日の試食会はくせ者ばかりでした。
この記事を書いている間にも次のサンプルが到着・・・
また面白そうな試食品があったら紹介していきますね。